100均のアイテムは使えそうなものが多いですが、買ってみると意外に使い方に困ったりしませんか?
結局使えそうと思って買っても、使いどころがなくて捨ててしまうなんてことも少なくありません。
そこで今回は僕が実際に愛用している100均アイテムを使い方を含めて紹介していきます。
ミニマリストが愛用しているオススメ100均アイテム一覧
万能クリーナーシート(ダイソー)
僕が最も愛用している100均アイテムがこちらの除菌ウェットシートです。
我が家にはふきんがないので、キッチン周りや部屋の拭き掃除はすべてコレ。
汚れがスッキリ拭き取れるし、使い捨てなので超絶便利です。
普段は無印良品のポリプロピレンウェットシートケースに入れて、キッチンに置いてあります。
気軽に使えるので、こまめに掃除しやすくなりますよ。
トイレットペーパーホルダー(セリア)
トイレットペーパーホルダーといえば、布製のモノが一般的ですよね。
でも正直トイレに布製品を置いておくのは、ちょっと不衛生です。
なので、我が家ではステンレス製の100均アイテムのを使っています。
本来の使い方ではないかもしれませんが、この状態のままストックのトイレットペーパーも使えちゃいます。
布製だと洗濯の手間がありましたが、こちらはほぼ手入れが必要がない&見た目がスッキリしているので気に入っています。
プルアウトボックス各種(セリア)
もうね、これはね、使ってない人は本当に損してます。
というくらい便利&オシャレな小型ボックスです。
"プルアウト"という名の通り、袋などの引っ張り出して使うようなアイテムを入れる商品です。
補足
僕は以下のような感じで使い分けています。
- トールサイズ:水切りネット、メラミンスポンジ、スチールウールたわし
- ロングサイズ:ジップロックSサイズ、市指定20Lゴミ袋、ポリ袋
- LLサイズ:ジップロックMサイズ、透明45Lゴミ袋、市指定10Lゴミ袋
並べると統一感が出て見栄えが良いので、それぞれのボックスはキッチン周りの外側に出して置いています。
すぐに取り出せるプルアウトボックスの中にメラミンスポンジなどが入っているので、こまめな掃除がしやすくて大助かりです。
洗濯洗剤詰め替えボトル 角型 600ml(ダイソー)
基本的に洗剤類はすべてこのボトルに詰め替えて使っています。
写真の左から、
- 入浴剤
- クエン酸(粉末)
- オキシクリーン
- ハンドソープ
- 食器用洗剤
- ランジェリー洗剤
- 衣類用漂白剤
- 柔軟剤
- 衣類用洗剤
といった感じです。
透明な容器に詰め替えて使うことで、残りの量が確認しやすくなります。
そして同じ形でかつ四角いので、収納もしやすい。
600ml入るので市販のほとんどの洗剤は詰め替えられるかなと思います。
いろんな洗剤を使っている方はぜひやってみてください。
アクリルクリアケース(セリア)
セリアのクリアケースはかなり豊富なサイズと種類があるので、ちょっとした物を立てて収納したい場合には非常に重宝します。
僕はスティックシュガーや使い捨てマドラー、冷蔵庫内の調味料の収納に使っています。
見た目もおしゃれなので、冷蔵庫の中の収納をクリアケースで統一するとスッキリしますよ。
100均アイテムを活用して暮らしを便利にしよう
100均アイテムを上手く使えば、安い投資で生活が激変します。
100均アイテムは枠にとらわれず、広い視野でうまく使っていきましょう。